エレガントな大人の力学

投稿者: | 2008年9月30日

相撲にスポーツマンシップとか、そんなわけないんだからっ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%99%BE%E9%95%B7

由来

八百長は、明治時代の八百屋の店主「長兵衛(ちょうべい)」に由来するといわれる。八百屋の長兵衛は通称を「八百長(やおちょう)」といい、大相撲の年寄・伊勢ノ海太夫囲碁仲間であった。囲碁の実力は長兵衛が勝っていたが、八百屋の商品を買ってもらう商売上の打算から、わざと負けたりして伊勢ノ海太夫のご機嫌をとっていた。

ところがその後、回向院近くの碁会所開きの来賓として招かれていた本因坊秀元と互角の勝負をしたため、周囲に長兵衛の本当の実力が知れわたり、以来、真剣に争っているように見せながら、事前に示し合わせた通りに勝負をつけることを八百長と呼ばれるようになった。

誰しも大人の事情ぐらいあるだろうに、なんなんだ一体と、そんなハナシ。
いや、ロシアマフィア系の相撲賭博組織と、日本の相撲賭博組織のガチンコ勝負とかあったら怖いなぁとか、思いますけどね。

エレガントな大人の力学」への2件のフィードバック

  1. ペロ公

    話の腰をへし折りますが、『アイアンマン』を観てきました。
    一番最後にいきなりサミュエル・L・ジャクソンが出てきて「アベンジャーズというのを知っているかね?」って言った時、場内で自分だけひっくり返りました。
    なんか、『リーグ・オブ・レジェンド』みたいな事にならんかったらいいんですが。

  2. ペロ公

    『アイアンマン』、ジェフ・ブリッジスが悪役で出てきたのと(もうそんなお年なんですね)、彼が着るパワードスーツの方がかっこよく見えた以外は、…DVDを待った方がいいですね、そんな映画っす。

コメントを残す